2008年6月13日金曜日

1-03 iPhone Application Development - Getting Started.m4v

ビデオのメモ

このビデオ シリーズではiPhoneのFrameworkをCocoa Touchと読んでいますが、どうもこのCocoa Touchは「ここ タッチ」に聞こえます(笑)

最初の部分は今までのビデオの解説と重複していて、次にObjective-C、View Controller Modelの解説が続きます。

Cocoa Touch命名省略ルールは以下の通りです。
iPhoneの"UIImageView"を例にすると
"UI" - UIKit frameworkの一部
"Image" - UIImageと共に機能
"View" - UIViewのサブクラス

UIImageViewはpropertieとaccessorメソッドを採用
Getter: animationImages
Setter: setAnimationImages

Delegation、Categories、Subclassの解説が続き、ようやくCocoa TouchのUIKitの解説が始まります。iPhoneのUIKitはMac OS XのAppKitにあたるそうです。UIKitには色々なframework(ツール)が含まれていて、ビデオではそのツール次々と列挙されます。

0 件のコメント:

Open Source

Appleが主催するdarwin-devのMailing listにAppleのDarwin TeamのWilliam SiegristがDeveloper Tools 3.1.3とiPhone OS 3.0関連のソース一部を公開したと投稿していました。 Developer To...